こんにちは!管理人のぐっさんです!
3年A組の第3話をみました!いやーすごいどんでん返しというかまさかの展開の連続でとってもハラハラしながら見ることができました!
話が進むにつれて面白くなっていってますよね!
視聴率にもその結果が表れているようで、だんだんと上がっているようですよ!
世間の注目も徐々に集まっています!
それではさっそく3年A組第3話について感想を綴っていきます!
五十嵐刑事がまさかの共犯!
第3話は大友康平さん演じる五十嵐刑事がおにぎりを柊先生に届けるところから始まりました!
このおにぎりの個数が30個だったことは前回の放送終了後に話題になりましたね!
「生徒と先生を合わせた数が29人ばなのに1個多い?」
五十嵐刑事はおにぎりを届けにいきますが、ここでまさかの共犯!であることが判明!
おにぎりの個数の謎は吹っ飛んでしまいました(笑)
警察の間では五十嵐刑事と柊先生が2人きりになっても会話は聞こえるように盗聴器をしかけていましたが、あっさりとこれを破壊。
破壊後、五十嵐刑事は柊先生と親しげに話し始めます!
ここで、共犯であることがわかりました!
まさかの展開に私は口がぽかんとしてしまいました!
五十嵐刑事は堅気なカッコイイ刑事でしたから、まさか裏切り者であるとは。
予想できていた人がいたら尊敬します!(笑)
なぜ五十嵐刑事は柊先生に協力しているのでしょうか?
本編では詳細には語られませんでしたが、ヒントはありましたね!
柊先生が「明日を生きる活力は?」ろと聞いたところ
「それが、お前に協力している理由だろうが」と話していましたね!
この数少ないヒントからもわかることがあります!
それは五十嵐刑事は無理やり協力させられているわけではないということ!
例えば柊先生に何かしらの弱みを握られていたり、爆弾を使って脅されているような状況だったら協力せざるを得ないかもしれません。
ですが、自主的に協力しているような発言と読み取れますね!
柊先生と同じ目的があるのか?それとも何かしらのところで利害が一致しているのか?
想像するだけで楽しいですね!
今後の話が進む中で明らかになっていくと思いますが、待ちきれません!
3話の感想!
個人的に第3話は今までで一番面白く感じました!
・冒頭で刑事に協力者がいること
・3日目の課題「フェイク動画の撮影者は誰か?」の犯人が意外だったこと
・中尾が生きているとわかったこと
・内通者が誰なのか明かされなかったこと
など盛りだくさんでした!
五十嵐刑事のことはさきほどお話させてもらいましたが、その他にもしびれるような展開が続きました!
「フェイク動画の撮影者は誰か?」という柊先生の課題に対して、私はてっきり水泳部の誰かかと思いこんでいましたが、まさかのサッカー部のイケメン男子(笑)
フラれたショックからということでしたね!
撮影した本人もまさかこんなに事が大きくなるとは思わなかったのかもしれません!
ラストの方では中尾が生きていたことがわかりました!
おにぎりの個数の謎はこれで解決!
やっぱり、生きている中尾の分も含めた30個だったんですね!
伏線が回収されてスッキリでした!
ですが、回収されなかった伏線が、生徒の中の内通者が誰なのか?ということです!
課題を解決する裏で内通者は暗躍していましたが、肝心の誰なのか?ということはわからないままでした!
次回に持ち越しですかね!すごい気になる!
上手に引っ張られてしまいました(笑)
次回は内通者が誰なのかわかるんでしょうか!楽しみです!
まとめ
3年A組第3話の感想を綴ってきました!
まさかの展開が続いてテレビにかじりつきながら見ていました!
私は今期のドラマの中で、トップに面白いのではないかと思いますよ!
それでは今回は以上になります!
最後までご覧頂きありがとうございました!